美しい 岩手 方言 28

0 0

岩手県出身の知り合いがいたり、岩手県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!岩手県の方言は、県北、盛岡、県南、沿岸、気仙地区とあり、それぞれに方言が変わってきます。本記事では「男らしい岩手弁の告白♥キュンとくる方言のセリフ10選」をご紹介いたします! きないような気がします。 そういう意味で、方言とは私にとっては決してなくなってほしく. 安っさん もうすぐ5月だっていうのに〜2019.4〜5青森編 … 8. ね。また、自分の本当の気持ちを語れるのも方言でないとで. 北東北に位置する岩手県。古くは、県北は南部藩、県南は伊達藩と分れており、多少の風習の違いがありました。 もちろん、方言にも違いがあり、県北と県南では少し発音が違って聞こえます。また、内陸地区と沿岸地区では距離が離れているため、互いにわからない方言もたくさんあります。 今回は、他地方の方に聞かれると笑われてしまう面白い岩手弁、でも普段から日常会話で使われている方言をご紹介します。, 方言の意味:パチンコに負けたからといって、怒るな! たんぱらとは、短腹と書きます。短は短気の意味です。腹は、怒ると腹が立つといいますよね。くっつけて、たんぱらです。気が短いひとのことを指すときも、「あいつ、たんぱらだから」などとも、使います。, 方言の意味:一生懸命に稼いだ! 「わったわったど」は、一生懸命に何かをしている様子で、「あたふた」、とか、「バタバタ」とかの意味とかなり近い言葉です。または、「わたわたと稼げ」と、言う場合もあります。, 方言の意味:少し貰うかな。 ぺっことは、少しとか小さいとかの意味に使われます。「ぺっこけらいや」は、少しください。「あんだ、ぺっこだな」は、「あなた小さいですね」という意味になります。, 方言の意味:ほとんど、終わった! あらがだとは、ほとんどという意味で、全てではなく、少し残っている状態を指します。「この仕事。あらがだ終わった」、とか、「あらがだ進んだ」というふうに使い、「もう終わりますよ」というときに使います。, 方言の意味:苦労をして、疲れた うざねとは、苦労するとか難儀するなどの意味です。また、「今日の雪かき、うざねだなあ」などとも使います。「雪かきが大変だなあ」といった感じです。似たような言葉に、「ゆるぐない」があります。, 方言の意味:それ、触るな! ちょすとは、さわる、ふれるの意味です。ちょすなは、さわられて欲しくないときに使います。さわって欲しいときには、「ちょしてけろ」といいます。, 「たつっと」とは、ほんの少しの意味で、調味料や液体に使われることが多い言葉です。似たような使い方をする言葉に、「とべっこ」という言葉もあります。, 方言の意味:くすぐったいから、くすぐるな! こちょがしいは、くすぐったいという意味で、くすぐることを、こちょこちょするところからきています。最近、若者の中では、こちょがしいを、「こちょい」と縮めて使っているようです。, 方言の意味:靴下、左右違う! かだびっことは、二つで一組のもののときに、片方が違う様子を指します。似たような方言には、びっこたっこという言葉もあり、ほぼ同じ意味です。, 方言の意味:この服、しっくりしない… えんずいとは、しっくりしないとか、合わないとか、窮屈だという忌があります。体にみにつけるものや、動作が上手く合わないときに、「えんずいなあ」という様に使います。, いかがでしたか。岩手の標準語ともいえる方言を紹介しました。今回、ご紹介した方言は普段から日常会話に頻繁に使われています。方言のほうが、ニュアンスが伝わりやすいこともあり、よくつかわれています。岩手においでの際には、聞き耳をたててみてください。必ず岩手の方言に出会えますよ。, ①パチンコにまげだがらって、たんぱらおごすな! ②わったわったど、稼いだ! ③ぺっこもらうがぁ! ④あらがだ、終わった! ⑤うざねはいで、疲れだ ⑥それ、ちょすな ⑦醤油を、たつっと ⑧こちょがしいから、こちょがすな! ⑨靴下、かだびっこだあ! ⑩この服、えんずい…, 地元民が伝える 観光・グルメ・文化… 「知って得する!話して楽しい!」を全国から!, この記事では、昨今増加しているという日本の離婚率を都道府県別のランキングでご紹介いたします。日本人は3組に1組が離婚するというのは本当なのかその真偽は?その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。, 岩手県の盛岡市へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!盛岡駅は、新幹線や多くの在来線の起点駅。構内には駅弁屋さんもあり岩手にちなんだお弁当がたくさん揃っています。本記事では「岩手県盛岡の駅弁ランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!, 岩手県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!岩手は、食の宝庫。海の幸から山の幸、そして「大盛り、デカ盛り」もありますよ。それでは、本記事では「岩手県の超大盛りデカ盛りグルメ★お腹壊れる10店」をご紹介いたします!, 岩手県の盛岡市へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!盛岡市には、歴史を感じる建物や古風な街並み、テーマパークからお洒落なカフェまで、たくさんのデートにおすすめの場所があります。本記事では「岩手県盛岡のデートスポットランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!, 岩手県の八幡平市へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!八幡平のお土産は名物の蕎麦から銘菓、お肉、アイスクリームまで、種類が豊富です。本記事では「岩手県八幡平のお土産ランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!, 岩手県に旅行やお仕事、お引越しでいらっしゃる方へ。岩手県には、あの有名な義経伝説や河童伝説、岩手の鬼の伝説など、多くの伝説が語り継がれています。その伝説にあやかったパワースポットも多くあります。本記事では、岩手県パワースポットランキング★地元民おすすめ10選を紹介します。, 宮城県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!何年か前に方言の告白というものがブームになりましたが、宮城弁にもぐっとくるセリフが多数あります。本記事では「かわいい宮城弁の告白♥キュンとくる方言のセリフ15選」をご紹介いたします!, 手つかずの大自然に囲まれた岩手県には、日帰りでも行ける温泉がたくさん点在しています。宮沢賢治ゆかりの花巻温泉郷が有名で、大自然を満喫できる須川高原温泉も人気です。今回は地元民おすすめ岩手県で人気のおすすめ日帰り温泉をご紹介します。, 岩手県の平泉へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!世界遺産のある平泉町、藤原氏が栄えた奥州市など平泉町周辺には数々のパワースポットが存在します。本記事では「岩手県平泉のパワースポットランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!, 岩手県の花巻市へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!花巻市には、賢治の童話に入り込んだようなカフェや施設などがあったり、花巻温泉郷で癒しのデートを楽しむ事も出来ます。本記事では「岩手県花巻のデートスポットランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!, 茨城県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!茨城弁の中でも標準語から意味を推測するのが難しい、判読不可能な方言のセリフをご紹介いたします。本記事では「面白い茨城弁★絶対判読不可能な方言のセリフ15選」をご紹介いたします!, ★【最新】令和元年版都道府県別年収ランキング★この記事では、日本人の年収を都道府県別のランキングでご紹介いたします。また、月給と賞与(ボーナス)、平均年齢と平均の勤続年数についても表示しています。, ★最新の日本の都道府県別寿命ランキング一覧★この記事では、日本人の寿命を男女別で都道府県別のランキングでご紹介いたします。長生きする県民が一目で分かります!また、男女で寿命はどれくらい違うのか?県別でも分かります。. ない「愛すべき言葉たち」なのです。 ない「愛すべき言葉たち」なのです。 東北方言は,おおまかに,北と南に分かれるとされています。 現在の県境と異なる方言境界は,岩手県内の北部(旧南部藩 地域)と南部(旧伊達藩地域),山形県の内陸部と沿岸部にあり ます。この冊子で扱う地域には,岩手県に境界線があり,方言 方言のほうが、ニュアンスが伝わりやすいこともあり、よくつかわれています。岩手においでの際には、聞き耳をたててみてください。必ず岩手の方言に出会えますよ。 面白い岩手弁★笑われる方言のセリフ10選

ね。また、自分の本当の気持ちを語れるのも方言でないとで. ‚æ, ‚ˁB‚Ü‚½AŽ©•ª‚Ì–{“–‚Ì‹CŽ‚¿‚ðŒê‚ê‚é‚Ì‚à•ûŒ¾‚Å‚È‚¢‚Æ‚Å, ‚»‚¤‚¢‚¤ˆÓ–¡‚ŁA•ûŒ¾‚Æ‚ÍŽ„‚É‚Æ‚Á‚Ä‚ÍŒˆ‚µ‚Ä‚È‚­‚È‚Á‚Ä‚Ù‚µ‚­. 『日国』の方言欄は全国各地の1,000点を超える方言資料集がもとになっているのだが、これらの資料集は明治~昭和30年代くらいまでのものが多い。とすると、ここで紹介したことばはすでにその地域でも使われなくなっている可能性は高い。 【東海・甲信越の方言】 名古屋弁 岐阜弁 静岡弁 甲州弁 長野弁 新潟弁 【東日本の方言】 茨城弁 仙台弁 福島弁 山形弁 秋田弁 盛岡弁 津軽弁 北海道弁 【南西諸島の方言】 沖縄語 【方言を標準語に変換】 薩摩 … 猫野サラさんの呼びかけです。いいなぁ。方言大好き。でも私は生まれも育ちも東京、つまり標準語圏の人間なんですよね…。, とはいえ、東京と言っても23区外は、魔夜峰央さんの漫画「翔んで埼玉」でも「都会指数0」と言われる、「東京都民」より「多摩っ子」の方がぴったりくる地域。, 武州多摩は武蔵野から西の東京都下に加え、神奈川北部と埼玉の一部地域全体を差します。一応「多摩弁」というのがあるのですが、私の世代ではほとんど使われず、比較的ポピュラーあるいは使われるのは次のこちらになります。, うぅ、なんだか、微妙…。やっぱこういうのは、もっとカワイイやつがいいよ…となれば!おっとの郷里であり今住んでいる岩手県の方言です!!, 北海道に次いで広い岩手県。歴史的な統廃合もあり岩手県というより、盛岡を中心とする県北~県央地域(南部藩)、県南(伊達藩)、沿岸地域、のように言葉が別れているそうです。, 私が住んでる県央は旧南部藩領なのでいわゆる南部弁の地域。意外に標準語っぽいのですが、言葉とイントネーションが、おっとり、ほっこりしています。気性穏やかな県民性なのもあるのかな?和む。, 「んだ⤵」は「そうだよ」と肯定の意味で使いますが「んだ⤴」と語尾が上がると「そうなの?」と相手の言葉を確認するような意味合いになります。, ちなみに、否定形は「んでね」や「んだね」、疑問形だと「んだってか?」とかになり、後は地域による模様。, 使用頻度がめちゃくちゃ高いです。おっととお義父さんの会話で、ほぼ100%使われてます。んだんだ言ってる。かわいい。, 「書ける、書けない」の意味です。「このボールペン書かさらない」って使います。「れる、られない」が「さる、ささらない」になるんですって。, 名詞の最後に「っこ」をつける。有名なのは「チャグチャグ馬コ」。馬コって書きますが、呼び方は「うまっこ」。若い娘さんは「姉っこ(あねっこ)」、牛は「牛っこ(べこっこ)」。なんでも「~っこ」って言う。, なんでも「っこ」を付けるの、かわいい!!この「お茶っこ」て言い方にきゅーんと来まして、実は私も使ってます。響きが好き過ぎる。, ちなみにこの例文でも「んだ」が登場しています。肯定の意はすべて「んだ」。疑問、問いかけの意もすべて「んだ」です。んだんだ。, 「恥ずかしい、はずかしがり」のことです。「あの人は、おしょすだから」(=あの人は恥ずかしがり屋だから)みたいに使います。, 特に盛岡人はおしょすな人が多いとか。「俺が俺が」とでしゃばるのを好ましく思わないそう。謙虚で控えめな人が好まれるんですね。岩手県がいまいちPR合戦弱めなの、たぶんこの県民性な気がする…。, 「育つ」です。てか、まさに今日お義母さんから聞きました。「あんたたちが植えたズッキーニ、だいぶおがってたよ」。, そういえば紫波町にできた町再生プロジェクトでできた施設「オガール」の由来はこれでした。めっちゃ意識高い名前だったんだ…。, 東北人は寡黙な人が多い。雪国は寒いので、あまり口を開かない、そういわれます。それを感じるのが次の言葉。, 例えば「ご飯食べて」という時は「まんま、け」って言うそうです。短い。省略言葉で例文作るとこんな感じ。, NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で一躍全国区になった驚きの表現「じぇじぇじぇ!」。ですが、実はこれ沿岸地域で使う言葉。, なので、「じぇじぇじぇ!」と言うたびに県央地域の人は、うぅ~ん?と違和感を感じていたのだとか。, ちなみに私は、職場で「じゃじゃじゃじゃじゃ!」と聞いた時、おお!リアルじゃじゃだ!ってちょっと感動しました。, なお「じゃ」は驚きの程度で無限に増えるっぽい。「ありゃりゃ」て言う時の「りゃ」みたいなもんかな?, 来ました。ドラマにも映画にもなった浅次郎原作の「壬生義士伝」。新選組に入隊した南部藩士、吉村貫一郎のお話です。以下、グレーの部分が引用になります。ポイント部分を太字にしますね。, 南部弁の中でも、特に盛岡城下の侍たちが使っていた言葉を「盛岡弁」と言います。「ござりやんす」「おもさげながんす(申し訳ない)」などの「やんす」「がんす」は「ございます」というニュアンス。, 太字でちょこっと強調してみました。侍言葉由来のためでしょうか。濁音もある朴訥な言葉ですがやや丁寧な印象。ここでも「花コ」て言ってますね。, あ、そうそう。「盛岡の子」という表現ですが一般には「童(わらす)」ですね。士族の間でそういう言葉を使っていたのか、小説ならではの言葉の流れでそうなったのかは不明。おっとは「わらす、じゃないのかな?」て引っかかったそう。, 北海道に次ぐ面積の割に印象が薄い、微妙にマイナーな岩手県。ドラマや映画の舞台にもなっているのに、忘れられやすいので、移住組の私が全力でPRしてみました(監修はネイティブ岩手県民のおっとに頼んだ)。, おっとり、ほっこり。穏やかでのんびりした空気が流れる岩手県は、吉村貫一郎の台詞にある通り「まさに絵に描いたような美しき国」。, 美味しいものもたっくさんあるので、落ち着きましたならば、ぜひ一度、この南部の地に、おでってくなんせ(お越しください)。, いつもありがとうございます。サポートの際、リクエストがあれば素敵なチョコレートをご紹介しています。(好みや用途をメッセージに添えて下さいね), 公式・非公式問わず、コンテストやお題企画に参加したnoteを集めました。こんなことも書くんだ~とご笑覧いただければ幸いです。, 東京生まれ岩手在住。チョコレート愛好家。チョコ沼に人を誘う河童です。チョコと岩手のカフェ巡りの話が中心。note読むのが好きなnoteソムリエ。お気に入りのnote紹介もしてます(旧HN:うさこ). 東北地方の中でも広大な面積を誇る岩手県には、いまだ広く知られていない可愛らしくて面白い方言がたくさんあります。この記事では岩手弁の特徴や可愛らしい、面白い方言、明日にでも使えそうな挨拶の方言やその特徴などをご紹介していきます。, 店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。, 岩手弁といえば、NHKの朝ドラ「あまちゃん」の中で使われ、その特徴ある言葉が面白くて可愛いと流行した方言「じぇじぇじぇ」の印象が強いのではないでしょうか。岩手県ではたくさんの種類の方言が使われ、それぞれ土地柄に合わせた面白い、可愛い特徴があります。この記事では岩手弁の特徴や種類について詳しく紹介していきます。, 岩手は15275.01㎢と広大な面積を有する県で、山地や丘陵が多いことから、地域独自の特徴がある方言が発達したと言われています。こちらの記事では岩手の方言を中部・盛岡弁、沿岸部・宮古弁、北部・南部弁の3種類に分けて特徴を紹介していきます。, 盛岡弁は岩手県の県庁所在地である盛岡市の中心部で使われる方言で、東北方言の北奥羽方言に分類されます。盛岡市は城下町であったので、特徴としては「そうでがんす(そうです)」や「おへれんせ(お入りくださいませ)」といったような敬語表現が発達していて、柔らかい・可愛い印象の方言が使われているのが特徴です。, 岩手県は高齢者人口が多い地域ですので、盛岡弁はお年寄りを中心に今でも耳にする方言です。しかし若者の多くは標準語を話す傾向があり、盛岡の若者が関東に行っても「あまり方言がでなくて面白いのね」と言われることも珍しくないようです。, 宮古弁は岩手県の三陸海岸を代表する都市、宮古市を中心に話されている方言です。宮古市は、県庁所在地である盛岡市から北上山地を隔てておおよそ100キロの位置にあり、物や言葉で簡単にやりとりできなかった土地柄もあって、独特の方言が広まったという特徴があります。, 宮古市は太平洋に面し、宮古港を有する漁業が盛んな市です。宮古弁の特徴は「おめさん(お前さん)」や「あめる(腐る)」と言ったように言葉が短く、あまり口を開かなくても伝えることができる方言が多いという点です。, 南部弁は岩手県北部から青森県南部にかけてよく耳にする方言です。初めて聞く人には「何を話しているのかわからない」という言葉が多いのが特徴ですが、耳なじみも良く何日か聞いているとだんだんと慣れて意味が分かってくるという人も多いです。, 岩手には、かつて一世を風靡した「じぇじぇじぇ」に負けない面白い方言がたくさんあります。標準語の意味とは違った意味で使われている方言もあり、思わず明日使ってしまいたくなるかもしれません。こちらの記事では、岩手の面白い方言を詳しくご紹介します。, 「お静かに」と言われると「うるさかったかな」と思ってしまいそうです。しかし面白いことに岩手弁で「お静かに」とは「さようなら」という意味の方言なのです。「お静かに、ご油断なく」と言われることもあり、この場合「お気をつけてお帰りください」という意味で使われます。, 「け」とは「食べる」という意味で使われ、「はよ、け(早く食べなさい)」「く(食べる)」と言ったように、とても短い言葉で会話をすることができます。寡黙で真面目な岩手県民の人柄を表すような面白い方言です。, 岩手弁には他にも短い言葉の面白い方言があります。「こ(来なさい)」という方言で、「こっちゃ、こ(こっちに来なさい)」という使われ方をします。短い方言が多いのは、寒い土地で生活し寡黙な人柄が多いので、あまり口を動かさずともコミュニケーションをとりやすくするという特徴があるのではないかと言われています。, 「ちょす」と聞くとパーティーメニューの定番、スペイン料理のピンチョスのようでちょっと美味しそうな、可愛らしい響きですが、岩手の方言で「触る」という意味で使われます。「それ、ちょすな」というと「それ、触らないで」という意味で使われる面白い方言です。, 「ねでおぎる」と聞くと「それならわかるよ、夜寝て朝起きたってことでしょ」と思いがちですが、岩手県民にとって「ねでおぎる」とは昼寝のことを指す方言なのです。「ねでおぎだっけ、あめ ふってらった」とは「昼寝をして起きたら雨が降ってきた」という意味です。農業や漁業が盛んな岩手の人にとって昼寝は日常の一部なので、方言として語られています。, 岩手弁には「ねでおぎる」や「お静かに」の他にも標準語の意味とは違う意味で使われる、面白い方言があります。例えば「ふたつける」というと、標準語では「(お鍋に)ふたをする」と言った意味で使われますが、岩手では「ふたつける(殴る)」という意味で使われる方言です。あまり頻繁に使われる言葉ではありませんが、こう言われたら逃げるか謝るのが良いでしょう。, 「もっす、回覧版おぎに きやぁんしたぁ」といったように使われますが、意味はわかりましたか?「もっす」は「ごめんください」という意味の方言です。上の例文を標準語にすると「ごめんください、回覧板を置きに来ました」となります。標準語の「もしもし」が訛ったような面白い方言です。, 「女子の可愛い方言ランキング」で東北地方の方言が上位にランクインすることもあり、話題となりました。岩手弁にも女の子に言われたら、思わずキュンとしてしまうような可愛い方言がありますのでご紹介します。, 全国に28局あるフジテレビ系列局の中の一つ「岩手めんこいテレビ」は開設当初から、「めんこい」という聞きなれない可愛い響きの言葉で全国的にも話題となりました。「めんこい」とは「可愛い」という意味の方言として使われています。, 「めんこい」は岩手県だけでなく東北地方、北海道でもよく耳にする方言です。「あんたは ほに めんこいねぇ(あなたは本当に可愛いね)」という使い方の他にも、「めんこ、めんこ(いいこ、いいこ)」という使われ方もします。主に子どもや動物に対して使われる可愛くて面白い言葉です。, 「あのなはん、おめさん昨日うちさ いたなはん」という使い方をします。「~なはん」とは「~ね」という意味で、「あのなはん」とは「あのね」という意味の方言です。ですので上の例文は「あのね、あなたは昨日家にいたよね」という意味になります。可愛らしく柔らかい響きの言葉ですね。, 「んだなはん」は先にご紹介した「あのなはん」を応用した岩手弁です。「んだ」は「そうだ」という肯定の意味で使われますので、「んだなはん」は「そうだね」という意味で使われる方言です。岩手の方言では「~なはん」はよく使われ、「~ね」を少し丁寧な言い方にするような雰囲気で使われます。, 盛岡弁では「~なはん」や「~はん」が多く使われていてとても可愛いです。「あのなはん あんたはん 今なにしてらったのなはん(あのね、あなたは今なにをしていたの)」といったように使われ、柔らかく可愛らしい言葉の雰囲気に思わず笑顔になってしまいます。, 「どやす」とは標準語では叱りつけるという意味がありますが、岩手の方言では「どうする」という意味で使われます。「このゴミどやすんのや」と言われたら「このゴミはどうするの」という意味になります。標準語の意味とは違っていて面白いですね。けして叱られているわけではないので、ご安心ください。, 「はっかはっかする」と聞くと「なにか燃えるように暑いのかな」と感じるかもしれませんが、「ドキドキする」という意味で使われる可愛い方言です。「はっかはっかして なにしゃべってるか わがねがっだ」というと「ドキドキして、なにを話したのかわからなくなった」という意味になります。, 好きな人に想いを伝えるときに「おめといると はっかはっかしてしまう」と言うと、「あなたといるとドキドキします」という意味になります。可愛い言葉に相手もはっかはっか(ドキドキ)してしまいそうな、告白にはぴったりの方言です。, 比較的標準語を話す傾向がある岩手県民ですが、こちらで紹介する岩手弁は今でも日常的に多く聞くことができる、特徴のある方言です。これを覚えて使うと、岩手県に観光に来た時に岩手県民とすぐに打ち解けて話が弾むかもしれませんよ。, 「あべ」とは「おいで」という意味で使われます。「あべ、あべ」とは「おいで、おいで」という意味です。全国の「阿部」さんは岩手県に行ったらよく名前を呼ばれているような気分になるかもしれませんが、「おいで」という意味ですので、安心してください。, 「あべ」と似たような岩手弁で「あんべ」という方言もよく使われます。「あんべ」とは「塩梅(あんばい)」のことで、「この梅っこ いいあんべで 漬かってたっちゃなぁ(この梅は良い塩梅でつかっているね)」という使われ方をします。, 「あべ」と「あんべ」はネイティブな岩手県民にはイントネーションの違いから聞き分けられる言葉ですが、岩手県民以外の方には聞き分けに苦労する言葉です。どちらも一見可愛い響きの方言ですが、意味はまったく違いますので、聞き分け、使い分けにはお気を付けください。, 「えんずい(いんずい)」とは標準語にするとあらかた「しっくりこない」という意味で使われますが、実際には「もどかしい」や「気持ちが悪い」といったように、幅広い場面で使われる便利な方言です。ですので岩手県民に「えんずい」を標準語で説明してほしいと言っても、「ぴったりの言葉が見つからないので説明できない」と言われることが多いです。, 「この服、なんかえんずい。(この服、なんだかしっくりこない)」や、「靴の中さ石っこはいって、なんかえんずいな(靴の中に小石が入って、なんか気持ちが悪い)」といったように使われます。「えんずい」を説明するのにぴったりの標準語が見つからない状態も、岩手県民にとっては「えんずい」のです。, 「~ささる」は「~できる」という意味で使われて、「~ささらない」は「~できない」という意味で使われる方言です。「このペン書かさらない」と言われたら「(インクがないなどの理由で)このペンでは書けない」という意味です。標準語の「刺さる」という意味では使われないので、お気を付けください。, 「書かさらない」にはペンなどのインクがなくなって、不可抗力によって書けなくなったといった微妙なニュアンスがあり、単に「~できない」という意味では使われません。書いていた人が悪いのではなく、あくまで責任はインクがなくなったボールペンにあるというニュアンス。田舎の閉鎖的な環境の中で、円滑に人間関係を築くために発達したと思われる面白い特徴のある方言です。, 標準語では「会議室の電気を消しましたっけ?」といったように、過去の行動を確認する場面で使われます。岩手の方言で「したっけ」は「そうしたら」といった意味の接続詞のように使われます。「したっけ、あいつ家さ いねがっだ」と言うと「そうしたら、あいつ家にいなかった」という意味になります。, 一般的に「だから」は接続詞として使われますが、岩手の方言では「そうなんだよ」「それだよ」といった、同意する意味で使われます。例えば「昨日スーパーできゅうりが半額で売ってたね」「だからさ(そうなんだよ)」といったように使われます。, 一般的な「だから」の使い方とは違う意味で使われ、岩手県民の「だからさ」の言葉の前にも後にも何も言葉は続きません。ですので「だから、何?」と聞き返さないようにしてくださいね、逆に「えっ?」と聞き返されるでしょう。, 岩手の方言を使った挨拶は、丁寧な表現が多いです。覚えておくと岩手県に観光に行ったときや、転勤で岩手県で働くことになった時に、岩手県民と親しくなるきっかけになるかもしれません。こちらの記事で詳しく紹介していきます。, 「~がんす」とは「~です、~ます」と丁寧な表現をする時に使われる方言です。「おはようがんす」とは「おはようございます」という意味で使われます。他にも「おはよさんでがんす」と言うこともあり、今でもよく岩手県内で聞かれる可愛い響きの方言です。, 東北地方では「こんばんは」のことを「おばんです」という方言を使います。岩手の「おばんでがんす」は夜の挨拶で使われます。NHK盛岡放送局では「おばんですいわて」というニュース情報番組が放送されており、「おばんでがんす」という言葉が現在も広く使われているというのがわかります。, 「おやすみんしぇ」とは「おやすみなさい」という意味で使われます。「~しぇ」の響きはとても可愛いですが、言葉の語尾につけて丁寧に表現する方言として使われることが多いです。例えば「岩手さ おでって くなんしぇ」というと「岩手に来てくださいね」という意味になります。, 前述した「~しぇ」と同じ意味で使われますので、「ごめんくなんしぇ」とは「ごめんください」という意味の方言です。岩手の方言は挨拶の言葉も柔らかく、耳なじみが良いので覚えやすく、すぐに使いたくなるような言葉がたくさんあります。, 「まずね」とはお別れの挨拶、いわゆる「じゃあね、バイバイ」といった意味で使われます。「まずね」の他にも「んだばね」「したら、どもね」と言われた時にもお別れの挨拶の意味です。「まずね」の言い方も地域によって様々あり、岩手県北地方では「ほんでぇゃ まんつ、まんつ」と言うこともあります。, 「まずね」という言葉はお別れの挨拶以外にも、相談にのってもらったあとの相手のリアクションとして「まずねぇ。(確かにそうだよね)」という同調の意味でも使われます。「まずね」と言われた時には、それが別れの挨拶としてか会話の同調の意味として使われたものなのか、前後の会話の流れからよく考える必要がありますね。, 岩手県を題材にしたテレビドラマや映画も多数あります。作品の中には、岩手県の方言や自然豊かな風景、土地柄、人柄を映し出すような内容の作品ばかりです。こちらで紹介する番組を見たら、岩手県に足を運びたくなりますよ。, 「どんど晴れ」は2007年度上半期放送のNHK朝の連続テレビ小説で放送されました。舞台は主に盛岡市と横浜市で、女優の比嘉愛未さんが主演を務めたことで話題となりました。比嘉愛未さん演じる主人公夏美が、盛岡市の老舗旅館「加賀美屋」の仲居として働き、孤軍奮闘しながら伝統と格式のある旅館の女将を目指す物語です。, ドラマのタイトルである「どんど晴れ」とは岩手県遠野地方で昔話の最後に言われる言葉で、「めでたし、めでたし」や「お話はこれでおしまい」と言った意味の方言です。遠野地方には「遠野物語」という、遠野に古くから伝わる伝承や逸話などを記した説話集もあります。物語が多く残される地域ならではの方言がタイトルとして起用されています。, 2013年度上半期のNHK朝の連続テレビ小説で放送された「あまちゃん」は、女優ののんさん(放送当時能年玲奈さん)が天野アキ役として主演を務めました。東京の女子高生のアキが母親の故郷である岩手県北三陸市で祖母の後を追って海女となり、ひょんなことなら地元のアイドル「潮騒のメモリーズ」として人気を得て、北三陸の活性化のために奮闘する姿が描かれています。, 劇中ではヒロインの天野アキが驚いた時に発していた「じぇ」という言葉が多用されいて、面白い響きだと話題になりました。これはロケ地である岩手県久慈市小袖地区で実際に使われている方言です。ですが、この言葉は久慈市の中でも小袖地域のごく一部で使われる言葉で、他の地域ではあまり使われません。, 久慈市小袖地区以外の岩手県内では驚いた時の方言として他の言葉が使われています。例えば、盛岡市近郊では「じゃ」、宮古市周辺では「ざ」、大槌町周辺では「だ」と言われています。岩手県のローカル番組には、盛岡弁の表現を用いた「じゃじゃじゃTV」という番組が放送されていて親しみのある方言ということがわかります。, 「リトル・フォレスト」は漫画原作五十嵐大介さん、映画監督森淳一さん、主演橋本愛さんにより岩手県衣川村(現:奥州市)を舞台に、大自然の中で自給自足の生活をする女性の姿が描かれた漫画及び、これを原作とした映画です。映画は、2014年8月に夏・秋編が、2015年2月に冬・春編が上映されました。, 岩手県衣川村小森という、東北の小さな集落で自給自足に近い生活を送る、橋本愛さん演じる主人公いち子。いち子は都会にでて生活をしたこともありましたが、その生活に馴染めず小森に戻ってきました。自給自足の生活を通してこれまでの生き方や失踪した母親の事を想い、物語が進みます。, ロケ地は原作と同じ、岩手県奥州市衣川区大森で約1年をかけて撮影されているので、岩手の豊かな自然が映し出される点が見所の一つにもなっています。主人公が「グミの木」と呼ぶ赤い木の実で作ったジャムや、合鴨農法のために飼われていた合鴨を自らさばいて食べるシーンなど、調理・食事シーンを通して生きるとは何かを問う作品です。, 映画の中で主演を務めた橋本愛さんは岩手弁に悪戦苦闘したと言います。特にも「怠け者」を意味する「かばねやみ」という言葉に苦労したそうです。劇中では東北地方の人が多く出演していて、何を話しているのかわからないような方言が飛び交うシーンもあります。岩手の自然も岩手弁も楽しめる、岩手の魅力がぎゅっと詰まった作品です。, 岩手弁と一口に言っても、その広大な土地で一つの言葉でも地域によって大きく違いがありました。標準語とは違った意味を持つ方言や、同じ言葉の方言でも2つの意味を持つ言葉もあり、知れば知るほど魅力がいっぱいです。, 岩手弁が使われているテレビや映画も多数ありますので、それを見て岩手弁のイントネーションや雰囲気、意味を知ってから使ってみるのもおすすめです。挨拶の方言や可愛らしい言葉の方言は、明日にでも使えそうなものがたくさんありますので、岩手県民になったつもりで使ってみてください。, 生まれも育ちも岩手県の30代主婦です。岩手の歴史や銘菓、観光情報は詳しいので、岩手の情報を中心にお届けできたらと思っています。ジブリが大好きなジブリおたくです!一番好きなジブリ作品は「魔女の宅急便」。kikiのように明るくたくましくがモットーです♡ハンドメイドが得意なので、手作り雑貨や子ども用品づくりが趣味です。, 群馬県は国内屈指の温泉大国。その中でも歴史が深く情緒あふれる「四万温泉」。温泉だけでなく観光スポットも魅力たっぷりの四万温泉は観光客だけでなく群馬県民からも根強く愛されています。ぜひ温泉も観光も全力で満喫しましょう!人気のインスタ映えスポットもご紹介します。, 埼玉県と東京都にまたがる広い敷地に、ジブリファンなら一度は行きたい聖地トトロの森があります。数々の名作を生み出してきたジブリの中でもファンが多いとなりのトトロです。今回は、ジブリファンの聖地となっているトトロの森の見どころや営業時間・駐車場などを紹介します。, 福岡県福岡市にかつてあった人気の遊園地、高子沼グリーンランドは閉鎖後様々な怖い噂や伝説が囁かれるようになり、多くの人が肝試しなどで足を運んだ廃墟遊園地です。今回は謎に包まれた高子沼グリーンランドの設立当時から閉鎖後、現在までの状況や怖い噂についてご紹介します。, USJにアトラクションはいくつもありますが、その中でも「ターミネーター」は長い間人気を博しています。リピーターも多い綾小路麗華さんのトークから始まる独特の世界観など、ターミネーターの魅力からUSJ内での場所や待ち時間といった攻略情報までをまとめました。, USJのハリーポッターエリアで必須のアイテムといえば、杖です。USJのハリーポッターエリアでは、杖を使った楽しい魔法体験をすることもできます。上級魔法を使える様に、自身に合った杖を手に入れましょう。杖について詳しい情報をご紹介します。, 日本を代表するテーマパークである「USJ」は、大ヒット映画や人気キャラクターをモチーフにしたアトラクションや乗り物が満載です。子供から大人まで誰でも楽しめる、USJで人気のアトラクション・乗り物のおすすめランキングをご紹介します。, 台湾は日本から近くて食事もおいしいと人気の観光スポットでありますが、実は世界中で大ヒットした「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所が、沢山あることでも有名です。今回の記事では、「千と千尋の神隠し」の世界観を巡る台湾旅行ツアーについてご紹介してまいります。, 年齢や性別を問わず広い層に愛される料理映画は、観ていると食欲や料理欲をくすぐられると人気のジャンルです。今回は料理映画を3つのジャンルに分けてまとめてみました。非日常の世界に連れて行ってくれる料理映画を観て楽しみましょう!, 長野県にある諏訪湖は日本アカデミー賞をはじめ数々の賞を受賞した映画「君の名は。」の聖地巡礼スポットとして有名です。そこでSNSで「幻想的な風景がそっくり」と注目されている「君の名は。」の聖地・諏訪湖やその魅力、さらに聖地巡礼で外せないスポットなどを紹介します。.

Tbs 元社長 軽井沢 別荘 29, Java Silver 範囲 19, J's Theme Tab 11, Wordpress Facebook 埋め込み エラー 6, アルインコ Afb4010 説明書 9, 3人組 芸人 若手 4, Windows Vpn 接続できない 4, 高円宮杯u15 2020 岐阜 14, グラブル 闇ソルジャー バレット 34, M1 視聴率 関西 5, モデル 竹下玲奈 ヘアスタイル 5, ザ アウトロー メディア ガン 6, ベビー服 セール H&m 4, 城田優 三浦春馬 ルーキーズ 39, ハイキュー 小説 日向 ヤンキー 22, ハートビート Ff7 取り忘れ 4, 金魚 酸素 タブレット 14, 本田 真 凜 キャプチャ 11, 古谷徹 池田秀一 月がきれい 10, ソフィー かわいい ペルソナ 11, Glee シーズン2 曲 7, 中学3年 音楽 テスト問題 5, サン プラザ八尾南 閉店 17, 佐々木 蔵 之 介 プライベート 8, ,Sitemap

View all contributions by

Leave a reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *